>
夢は願えば叶うのか?
きのう、劇団peek-a-booの第12回公演「コスモス」を観に行った。
宇宙飛行士になる夢を追い続ける、 87歳のおじいちゃんのお話。 期待通り、笑いあり涙ありの、ほのぼのストーリーで とても楽しませていただきました。 夢を追って頑張るストーリーは好きだ。 おりしも、オリンピック直後 メダリストが母校などに凱旋して子どもたちに伝えるのは 「夢を持ち続ければいつか叶う」 というメッセージ ボクは、そんなメッセージに疑問を抱くコトがある。 ホントにそうか? 夢って叶うのか? スポーツで成功した人 ビジネスで成功した人 芸術・芸能で成功した人 みんなが口をそろえて言うのは 「夢を持ち続ければいつか叶う」 テレビで、講演で、本で、歌で・・・・ 世の中にはそんなメッセージがあふれている。 でも、それってみんな 「夢をかなえた人」からのメッセージじゃん 何千人、何万人の中の、たった1人しか体験できないような 栄光を勝ち得た人のメッセージ その影には、「夢に敗れた人」が 何千人、何万人もいるわけで 夢に敗れた人が、夢を持ち続けるのをやめた後 どう生きているのか そっちのほうが知りたい。 最近、無差別殺人事件のニュースをよく聞くけど そんな犯人は、 人生に「夢」も「希望」も感じられなくなった人だ。 「夢を持ち続ければいつか叶う」 って成功者のメッセージがあふれてると 夢をかなえられなかった人の中には 「どうして自分は・・・」 挫折感から逃れられなくなる人もいるんじゃない? それで、行き詰って犯罪に走る人がいる。 夢に敗れたときこそ、人生を考えるチャンスだし その挫折感や敗北感を体験した人こそ強くなれたり 人の痛みや、辛さの分かる人になれるんじゃないかな。 夢に敗れたとき、 普通の人はどういう選択をしてるのか? いわゆる成功者じゃなくて 「普通の人」 フロラジで 夢に敗れた人の体験談をいっぱい集めたい。 それで、そんなメッセージが込められた歌を作りたい。
by u1_nagata
| 2008-09-13 11:49
| ミュージシャンU1
|
> 最新のトラックバック
> ファン
> 記事ランキング
> ブログジャンル
> 画像一覧
|
ファン申請 |
||